2021年4月20日 | タイガーパイル工法採用累積 10万件突破!2020/3までの弊社分累積件数は、100855件となりました。ご愛顧ありがとうございます。 |
---|---|
2021年2月16日 | 地盤技術フォーラム2021:東京ビックサイト2/17-19は、コロナの影響で中止となりましたが、出展内容を展示会ポータルサイトに登録しました。 |
2020年7月21日 | ★トルネードパイル工法★ 登場しました。ハイブリッドコラム工法の第2弾!らせん溝付鋼管を芯材にした新工法です。7/20 GBRC 第20-06号取得。 |
2020年4月30日 | 建設MILに弊社NETIS登録工法が掲載されました。(Tr-WING工法、アイ・マーク工法、GGパイル工法、タイガーパイル工法) 建設MIL弊社工法ページへ |
2020年4月18日 | ★Tr-Pc土留★ 登場しました。プレキャストコンクリートシリーズの土留工法です。 |
2020年4月18日 | 熊本出張所が移転しました。 |
2020年2月26日 | アーステンダーパイル工法 工法協会員に登録しました。 |
2019年11月1日 | 土壌汚染対策指定調査機関の指定を受けました。土壌汚染指定調査を開始します。 |
2019年10月30日 | 地質業者登録を受けました。標準貫入試験に力を入れます。登録番号 質01第2826号 |
2019年9月24日 | New-PPGG工法が大臣認定を取得しました。従来の大臣認定版PPG工法から掘進力を高めた先端翼で再登場!認定番号 TACP-0593、TACP-0594 |
2019年9月17日 | Tr-WING工法がNETISに登録されました。NETISNo.KT190040-A |
2019年4月4日 | ★Tr-Pc塀★ 登場しました。プレキャストコンクリート塀の商品名を命名。 |
2018年7月4日 | ベトナム内業センター設立しました。初めての海外拠点です。事務系の仕事をサポートして生産性を向上します。 |
2018年3月10日 | 自立式擁壁 Tr-wing工法登場 底版の無い画期的な擁壁です。宅地造成の問題点を解決します。 |
2017年3月31日 | 認定版PPG工法登場 従来のPPG工法の基礎ぐいバージョンです。大臣認定(TACP-0518、0519)を取得しました。 |
2016年7月22日 | 新アイ・マーク工法証明取得 アイ・マーク工法が、新しく生まれ変わりました。3タイプの改良形式「杭形式」「ブロック形式」「壁形式」とし、改良径:400〜1200mm、最大施工長さ:17m 撹拌翼も4タイプと改善しました。(GBRC 第16-14号)を取得しました。 |
2016年2月26日 | スーパータイガーパイル工法登場 従来のタイガーパイル工法の基礎ぐいバージョンです。大臣認定(TACP-0502、0503、0504)を取得しました。 |
2016年2月1日 | 地盤保証料は不要!の保証体制を確立。その名は地優連地盤品質保証制度 (一般社団法人)地盤優良事業者連合会による本制度に、理事会社として加盟しました。 |
2016年1月29日 | 新スーパー・アイ・マーク工法U 従来のスーパー・アイ・マーク工法Uに、小規模建築物管理規定を追加、さらに径400,500を追加して審査証明(BCJ-審査証明-174)を再取得しました。 |
2016年1月12日 | 新GGパイル工法登場 従来のGGパイル工法に、先端礫地盤を追加、さらに施工長さも伸長して大臣認定(TACP-0495、0496、0497)を再取得しました。 |
2015年6月4日 | 新パイルドラフト工法登場、その名はサンダーラフト工法 です。証明番号GBRC-第15-10号。 |
2015年5月22日 | トラバース式SWS試験機「T-W1000」が、審査証明取得しました。 BL審査証明-017 全自動式スウェーデンサウンディング試験機です。 無断階で鉛直荷重計測ができ、自動記録で詳細な調査ができます。 |
2015年4月24日 | おかげ様で本年度は、40周年を迎えました。 昨年度は、売上152億円を達成でき感謝致します。 これからも測量・地盤専門業者として、邁進致します。 |
2015年3月13日 | 本年より「野球部」を創設しました。 軟式野球ですが、女子部員も、元プロ野球選手もいます。 野球経験者の求人応募も歓迎します。 また、住宅新築紹介は、もっと大歓迎です。 お気軽にお問い合わせください。 |
2014年12月18日 | ラムサウンディング・ミニラムサウンディングを始めました。 |
2014年4月5日 | 新しい工法を開発しました。 「サンダーパイル工法ストレート型」 建築技術 証明書番号 GBRC第14−02号 「サンダーパイル工法拡底型」 建築技術 証明書番号 GBRC第14−03号 モルタル補強体を用いた杭状地盤補強工法です。 拡底型は先端翼をもった経済性・環境特性に優れた工法です。 |
2014年4月5日 | ハイブリッド工法の「タイガーパイル工法」 パイルドラフト採用「タイガーラフト工法」 採用実績好評増加中です。 |
2014年2月7日 | 採用情報を更新しました。こちら |
2013年11月10日 | ホームページをリニューアルしました。 |